Home, happy home

Home, happy home

楽しく暮らそう。ゆきうさぎの創作雑記

【自作ノベル】宇宙に浮かぶエリュシオン 1

【スポンサーリンク】

みなさん、こんにちは~。ゆきうさぎです。

唐突ですが今日からワタクシ、「このはてなブログで小説トライアルに入らせて頂きます」。
そう、それは、6月にブログ開設してから今日まであえて手を出してこなかった、自作中編小説の記事化

ゆきうさぎ、懸賞小説に応募したりする関係もあり、短編だけじゃなく中編や長編小説もじつはけっこう書いているのですが。
長い話ってブログ記事としてどーなのよ? ブログって普通は一話完結が基本でしょ?ってイメージというか懸念があって、今日まで、どうにもこうにも足踏みしておりました。

でもね、短編の物語って今まで読んできて下さった方はおわかりかと思いますが、風呂敷を広げたとたんにもう、しまわなきゃならないんですよ。
まだまだ言い足りないこと、たくさんなのに、すぐ「お終い」。
どうしても込み入った話を展開するには限界があるというか。。。

と言うわけで、ブログ小説で長めの話は無謀なんじゃないかと危惧しつつも、トライアル。
私が10代のころ思いついてよりずーっとお気に入りなストーリーを1つ、これからこのサイトに上げていこうと思います!

おそらく今までのペース配分でいけば、20日間くらいでお終いになろうかという物語です。
長いですが、がんばってお付き合い頂けますと、大変嬉しいです。
しかも私の得意なファンタジーじゃなく、苦手なSFでございます。
楽しんで上げていきますので、どうぞよろしくお願いしますっ!(力こぶ)わ~、なんか超・緊張 笑

それでは、どうぞ~。

宇宙(そら)に浮かぶエリュシオン 1-1

f:id:yukiusagi-home:20191025155304j:plain                    1

――知ってるか、ホアンロン。
世界中で消費されるインスタントコーヒーに、我がベトナム産の豆もブレンドされてるらしいぜ。

そう言ってはじけるように笑った悪友の顔を、もうおぼろにしか思い出せない。けれど懐かしい祖国の風景は今でも鮮明だ。

灼熱の太陽。揺れる大椰子。街中に生い茂る木々の下で、腹に染み入る冷たく甘いアイスコーヒー。

驟雨の上がった横町で、放し飼いにされた鶏がごろつき犬に追い回されている。その路上で博打に興じる親父ども。

屋台で朝食を売りに来る女は、いつも客の食い残しを側溝に捨てていく。そいつを猫ほどもあるドブネズミが、我が物顔して荒らしていく。

――世の中が移ろい、時代が次々に便利な道具を発明し続けても。

泥土の香りと共に息づく勃々(ぼつぼつ)たる情景は、この先もずっと続いてほしい。そう切に願う。

西暦2122年、春。

国際宇宙気象観測所(the International Space Stations Ovservatory of Meteorological)、通称ISSOMの食堂(カフェテリア)で出されるコーヒーも、苦みが強くすっきりした、馴染みの味だった。

「――ファンロン!」

唐突に名前を呼ばれた。ISSOMに知り合いなどいないはずなのに、声はひどく親しげに、ぎごちない発音で俺を呼ぶ。

「驚いた。本っ当に、ファンロンだ」

  白衣の人混みを縫うようにして、バスケット選手顔負けの背の男が近づいてきた。

ファンロンか、と唇の端で苦笑する。

本当はホアンロンというのが正式な発音に近い。
だがベトナム語の抑揚は、外人には真似するのが至極むずかしいらしい。

訂正するのはずいぶん前にあきらめた。椅子を引いて立ち上がり、片手をさし出す。

「オリビエ。久しぶりだな」

握手を交わした相手の明るい碧眼は、白いまつげに覆われていた。

よく日に焼けた頬、真っ白な歯、白金(プラチナブロンド)の髪は後ろになでつけられている。

医療白衣のようなISSOMの制服の上にあるのは、忘れもしないのんびりとした人のよい笑顔だ。

こいつをこうして見上げるのは一年半ぶりになる。

「なんだよファンロン。上がってくるなら一言、連絡してくれればよかったのに」

オリビエの国の奴らは例外なく、母国語のように流暢な英語を話す。英国と同じ文化圏だからというのもあろうが、一番の理由は奴らの国が豊かで教育熱心だからだ。

人は、生まれ出る土地を選べない。
それでもこれまで積み重ねてきた歴史の上に、優位に人生をおくれる奴らと、そうじゃない者との格差は厳然と今も引き継がれて存在しているわけで。

一瞬、胸内にちりりと走った暗い炎を苦い思いでかみしめながら、畜生、これだから白人種(コーカソイド)は嫌いだ、と心うちで毒づいた。

わかってる。
こいつは何も悪くない。

だがこいつがここにいるとわかっていても、俺は連絡する気にはなれなかっただろう。
こいつの住む世界と、俺のそれとは交わることはないからだ。今までも、これからも。

「――急に辞令が出たんだ」

「ROSCOSMOS(ロシア連邦宇宙局)から?」

「まあな。今回は搭乗じゃなく、滞在だが」

「滞在って」

「仕事だ。おまえもだろ」

ああそうか、となんの疑いも持たないでオリビエは微笑む。

「せっかくまた会えたのに、入れちがいで残念だなぁ。僕はあと二週間で任期満了だ」

ようやく婚約者に会える、とてらいなく言って頭をかく。見ているこっちが気圧されるほど嬉しそうに。

オリビエ・ラーセン。出身地はノルウェーオスロ


百数十年前までノーベル賞の授賞式会場になっていたオスロ大学卒業、年はたしか一つ上で二十六。
家業を継ぎ、れっきとした医師で専門は循環器――記憶にあるかぎりスカンジナビア出身の奴らは大概、鷹揚だ。
オリビエの機嫌の悪い顔はみたことがない。

「それにしても、いつから来てたんだよ、ファンロン? 食堂(カフェテリア)では見かけなかったけど」

問われて、ほんのわずかだが胃の腑が浮いた。大丈夫だ――と、はやる心臓に言い聞かせる。なにも嘘はついていない。

「一週間前、着任したばかりだからな」

「そうか。ふふん、じゃあ、ここでは僕のが先輩になるわけだね、鬼尉官どの?」

そう言ってオリビエは得意げに胸を張ってみせ、また破顔した。鬼か、と思わず苦笑する。以前こちらが容赦なく命令を下したことを揶揄(やゆ)しているのだ。

「……兵役はもう、済んだのか」

「バイドアの任務で最後だったんだ。祖国に戻ってすぐ、選抜試験を受けてここに上がった。君も国へのご奉仕が終わったようで、なによりだ」

オリビエはようやく気づいたように大きな体を折り曲げてふり返ると、遠巻きに立っていた一人の少女を招いた。

「そうだ、紹介するよ」

――オリビエの背に隠れるようにしてそこにいたのは。

「研修補助員制度(サポーターズシツプ)で、僕がついている子で……」

お、と息をのんだ。

その女を知っていた。

知っていたというより、見ていた、といったほうが正しいか。午前中の衛星工学講義で、ただ一人、なにも発言しなかった女だ――。

2に続く>>

【自作ノベル】宇宙に浮かぶエリュシオン 2 - Home, happy home

※よかったら↓もご覧下さい☆

estar.jp