Home, happy home

Home, happy home

楽しく暮らそう。ゆきうさぎの創作雑記

【詩エッセイ♪】 夢のたびびと・45~46「霊感ゼロ人間の不思議体験&平和の定義」

【スポンサーリンク】

こんにちは、ゆきうさぎです。
はじめましてのみなさま、ご訪問ありがとうございます☆
前からご覧になられているみなさま。引き続き、「夢たび」お楽しみ下さい♪
子供の頃から夢を見ずにはいられないまま、大人になりました。そんなゆきうさぎが10年近く前に書いていた詩「夢のたびびと」に、このたび新たに「夢たび景色」を書き加えたものが、このブログです。
よろしかったら、今日もしばしお付き合い下さい!

 

f:id:yukiusagi-home:20190628105420g:plain

イラスト提供:ふわふわ。り

 夢たび45「盂蘭盆会の蝶」

  突然の事故で 父がいなくなってから 二度目の夏が来た 
お盆がすぎて 空が少し高くなった午後
母はまた 庭掃除を始めた

もうウラボンエは 終わったのに
母は毎日 庭や外の道を掃いている
大汗をかきながら 故人の戻る道しるべを 清めている

僕は 部屋につるした制服をにらむと ため息をつき
夏休みの課題を早々に切り上げて 草むしりを手伝うことにした

蝉しぐれの中 母の手が止まったので
僕が顔を上げると
庭の隅のライラックの上で キアゲハが踊っていた

はなびらが散るように 羽をふるわせ
キアゲハは 不思議にも母から離れようとしない

刺すような太陽の光と ライラックの葉の黒い影
光と影が交錯する中 鮮明な弧を描いて キアゲハが舞う

おかえりなさい アナタ・・・

突然 母が隣でつぶやいた
母は 微笑みながら 泣いていた

あとで学校の友達に聞いたら
蝶の羽には 霊魂が乗るらしい
だから故人はやっぱり 帰ってきてたんだろうと思う

父はたしかに死んだ 

でも 
魂まで 無くなったわけじゃなかった

 

夢たび46「ポケットの中の平和」

 


場末の飲み屋に いつもくる客
カウンター端に 腰をかけ
初老の男が飲むのは 
きまって ウィスキー一杯

ねえ だんな 
本当は もっと呑めるんじゃない?
飲み屋の女が 隣に座った
男が昔 戦闘機のパイロットだったと聞いて
急に 興味を持ったのだ

応えない男に 女が媚びを売る
すると
ひとつ 質問していいかい
男は無骨に グラスを置いた

なあ お嬢さん 
今 この国の平和って 
どういう状態だと思うかね?

ごめんなさい 質問の意味がよくわからないわ 
女が眉根を寄せると 男は微笑んだ

ひとっていうのは 戦わずにはいられない種でな
昔から人類は 戦争を繰り返してきた
つまり平和っていう 言葉の本質は 
戦争をしないことじゃなく 休戦を指すんだよ

この国では 休戦状態が長く続いたから
みんな 平和があたりまえで
戦争は 対岸の火事だと思っている

しかし本当は 平和こそが 
小さなポケットの中に 守られた
この コインみたいな物なのだ

そう言って男は 酒代を机に置いた
立ち上がると ほろり 表情を崩して

すまん お嬢さん
昔を思うと 私はどうしても 
酔いつぶれる気には ならんのだ

もっとも最近は
ひとを殺める痛みなど 知る必要のない連中が 
簡単に 殺しをやったりするから
こうして 飲まずにはおられんのだがね・・・
 

【夢たび景色】「霊感ゼロ人間の不思議体験&平和の定義」

盂蘭盆会の蝶」
作成日2008年8月20日。というわけで、お盆ネタですねー 笑
たしか以前「チコちゃんに叱られる」でも、やってましたよね、「お盆」の語源は「盂蘭盆会」から来ていると。サンスクリット語の「ウランバナ」の音写語で、意味は「逆さづり」。盂蘭盆会経によると、死んだお母さんが地獄で逆さづりになってたところからきたんでしたよね。
ゆきうさぎ、お盆=盂蘭盆会は10年前から知ってたんですね。
「お盆の蝶」だとなんか格好悪いので「盂蘭盆会の蝶」にしたんですね、きっと(記憶がさだかでない)。笑
でもって、これは完全に、目を閉じて感覚を研ぎ澄ましたら、まさにこのシーンがピコってきた詩です。
ゆきうさぎの実体験ではない。
 なんでこのシーンが浮かんできたのか、ぜんぜーん、わかりませんが。ま、天が「今日はこれを書け!」と言ったんでしょうね。(テキトー 笑)
ちなみに、みなさんは、霊感とか、ある人ですか??
ゆきうさぎはまーったく、ない人です!!(きっぱり)
しかし、そんな霊感ゼロの人間でも、人生長くやってると、それなりに不思議体験はするものでしてーー。
 
不思議体験その1
「中学生くらいのころ、夜寝ていて、なにか気配を感じて寝返りをうち、目をあけたら、目の前に青白い男性の顔があった」
しかるに、ゆきうさぎ、寝ぼけていたので、怖いとかそういうのは全然なくて。
「えっ、えっ、なんでここに人の顔がっ?!意味わかんないんだけど!!」
と、疑問疑問疑問。
けっこうその顔と至近距離で見つめ合ったあげく、一回、反対側に寝返りをうち、すぐにもう一回また確認するため振り返ったら、もう顔がなかった。

あれはいわゆる幽霊さんだったのかなー。いまだ、ナゾです。全然怖くなかったよ。だって知り合いとかじゃないし、別になんもやましいこともなかったしね。

なので幽霊怖い、は自分の心になにか問題があるから怖いになるのかなぁ、なんてちょっと思ったりしました。

 

不思議体験その2

「プチ雷に打たれて、長女を授かる」

ゆきうさぎ、なかなか子供を授からなかったんですよ、娘の時も息子の時も。

で娘の時は、長野の善光寺の、むかって左脇にある不動明王護摩壇で、祈祷を申しこんだんですよね。

まあ、ちょうど初詣で行ったら、「ご祈祷やってるー」「時間的にできそう」「これも経験だ!やってみたい!!」くらいの勢いで。
そしたらまー、実際、寒くて。(苦笑)
護摩壇にむかって、たたみの上に座ってじーっとしてるんですけど、読経とか始まる前から1月2日で雪降ってたし、正座してる足がつりそうで。
やばい、痛いよ、でもここで正座崩したらなんかいけない雰囲気だし。
これは、がまん大会だーって思いながら、ぼうぼう燃え上がる炎を眺めていたらですね、いきなり、
「びびびびっ!」
と頭上にちっちゃい雷みたいのが落ちてきたの!
水鉄砲以上の威力はあったかな。
ぎゃっ、なんだなんだ、と上を見上げたら、なにもない。
えっ、絶対今なんかあたったよ、ときょろきょろしてたら、ぼわーんと身体全体が包まれるように突然あったかくなり。
あっ。なんじゃこりゃ。……もしやこれは、絶対、妊娠したんだ!
と、確信を得て調べたら、本当にビンゴだったというー。
なので娘には「あんたは長野の善光寺さんがくれた子供なんだよ。不動明王のとこから落っこちてきたんだから、絶対に強運の持ち主だよ」って言ってます。
で、たしかに娘はいつも勝負に強いし、くじ運もいいんですよね。不思議だ。

 

不思議体験その3

「息子は、娘がつれてきた??」

娘を授かって、ずーっと二人目がほしかったんですが、またまた授からないスパイラル突入で4年がすぎまして、ベトナムにもいたし、もう無理かもなーと思っていたある晩のこと。
いきなり、2階で寝ていた娘が、夜11時半くらいだったかな、ぴたぴたと階段をおりてきたんですよね。まるで座敷童のように、ぼーっと 笑
で「なんか今、コウノトリが赤ちゃんを落っことしたよ~。ちゃんと受け止めてね」
とだけ言ってまた、ぴたぴたと階段を上がり、一人で布団を被って寝てしまい。
夫と顔を見合わせ、
「え??なに今の。嘘でしょ??!つーか、神のお告げみたいじゃなかった??」
で、調べた結果、こちらもまた、見事ビンゴでした!
なので今は息子と娘がケンカすると、
「娘よ。よく聞け。あんたが弟を天から呼び寄せたんだよっ。自分で呼んでおきながら、邪険にするとは何事だ!」
と、いさめたりしております。
ちなみに、娘はまーったく、自分がなにを言ったのか覚えてないそうです。不思議不思議。

 でもですね、さくらももこさんのエッセイ本「そういうふうにできている」を読みますと、妊娠・出産時の不思議体験は、けっこう「あるある」みたい。
だから今まさにこれを読まれているママさんたちの中にも、「あるある」な方もいるんじゃないかな。
昔、「オーラの泉」ってスピリチュアル番組で江原啓之さんが、
「霊感のない人っていうのはね、人生で霊感を必要としないから、ないんですよ~~」
って言ってましたけど。
たぶん、ゆきうさぎみたいな霊感ゼロ人間も、妊娠出産時だけは、必要にせまられて、どっかのなにかとプラグがつながったんでしょうねー。
ただ、ゆきうさぎも不思議体験はしちゃったので。あれ以来、
「目に見えないから、なにもない」というのは、もう無いな、って感じ。
「目に見えなくて、普段、感じなくても、なんかはあるんだな。ようわからんし、別に追求とかしないけど(忙しいから)」
今は、こんな認識で生活しております♪

 

「ポケットの中の平和」

これを読まれてるかたの中で、ガンダム好きの方いますかー??
ゆきうさぎも、ガンダム大好きでーす!
ってことで、好きな方はこのタイトルみたらすぐ、ああ、ってわかるんじゃないかな。そうそう、「0080 ポケットの中の戦争」つながりで、このタイトルつけましたっ。(0080はOVAをライブで見てた世代です。0083も好きだけど、0080はストーリーも歌も大好き~~。泣ける。バーニィ~涙)
これも、情景はピコり作品ですが。(イメージ的には「カウボーイ・ビバップ」?)
内容というか、男の人の台詞は、ゆきうさぎが直接、ある方から言われた台詞を元にしています。
ゆきうさぎ、会社時代に、たまたま前の席に元航空自衛隊パイロットのドクターさんが、いらしたことがあったんですよね。
この方はおじさまでしたが、ホントにもー、ほれぼれするほど優秀な方で。
身体能力的にも優れていらっしゃるし、ロンドンの有名大学で博士号取られてるし、性格も非常に穏やかだし、無駄はない、懐は深い……。
で、その方が話される体験談も、いちいち興味深いものばかりだったんですけども。
ある日、「ゆきうさぎさんは、平和についてどう思われるか?」
って聞かれたことがありまして。
ゆきうさぎ、「???」状態だったんですけど。
そしたらそのおじさまが、
「平和っていうのは、戦争と戦争の狭間の時間を言うんだ」と。
「人間の歴史は=戦争の歴史とも言える。人とは、よくも悪くも戦争によって文明を進化させてきた生き物なんだよ。
だから今、日本が『平和』だからと言って、これが未来永劫続くわけじゃない。
いつか必ず、また戦争はくり返される。
ただそれが5年先、10年先なのか、200年先なのかは、我々の努力次第だがね」
と。
なんか……それって、いかにも航空自衛隊的な発言かも、って思いつつ、たしかにそうかもしれない、と納得した気持ちもあり。
で、「ポケットの中の平和」に繁栄させてみました。
しかし、この詩を作ったのは10年前ですけど、10年たっても凄惨な事件やらきな臭い紛争の匂いって、今も変わらず状態ですねぇ。
今日、あまりこの詩を古く感じないのが、哀しいなぁ。
どうか世の中の大多数を占める善良な人たちが、この先もずっと幸せでありますように!!

それではまた。
ごきげんよう

 

【続きはこちら↓】

yukiusagi-home.hatenablog.com

 

【最初から読みたい方はこちら↓】

yukiusagi-home.hatenablog.com