Home, happy home

Home, happy home

楽しく暮らそう。ゆきうさぎの創作雑記

【ご報告】はてなブログ、100記事達成・Home, happy home

【スポンサーリンク】

こんにちは、ゆきうさぎです。
タイトルどおり、この記事で100記事目となりました!

でも先週、開設三ヶ月のご報告を記事にしたばかりなので、じつのところ、あまりご報告というほどの変化も起きておらず。。。汗

よっぽど、さらっとスルーしちゃおうかとも思ったんですが、次の200記事はこのペースで進むかわからないので、やっぱり書いておいた方がいいのかな、と思いなおしました。(←めっちゃ逡巡。苦笑)

f:id:yukiusagi-home:20190912140345g:plain

イラスト提供:ふわふわ。り

「100記事達成」検索して驚いた件

じつは「もうすぐ、100記事だな~」と思ってから、毎日何を書こうか考えてきたのですが、100記事達成については、まったくオモシロイことを思いつきませんでした。

それで他の方が100記事目に何を書かれているのか検索したら、ひたすらキラキラしいPV数やら収益のお話しが検索上位を占めておりました!!ぎょぎょ。

そうかー、100記事達成で世のみなさんが知りたいのは、こういう情報なのか。
えー、しかし私、全然こんな数字に、ついていけてないのですが?!?!
しかもこういうお話しを書けるほど、色々考えて運営してきてないよ!←ダメじゃん。

結論。
たぶんまちがいなくワタクシ、検索上位記事で書かれているSEOを意識しないでタダやみくもに書いている人」「だから収益出てない人」に該当してる、絶対! 笑

はてなブログを始めたきっかけ 

しかるに、ゆきうさぎはお見かけした他の方たちと比較して、それほどガッカリも喜びも感じておりませんー。
それはなぜなのかと考えますに、おそらくワタクシの、これまでのブログ変遷歴によるところが大きいのではと。

ゆきうさぎはもともと、小学生のころから文章を書くのが大好きで。←そこからかい!
その性癖が高じて、高校から小説もどきを書き始め、大学のころは定期的に懸賞小説に応募し、出版社の予選に引っかかることも何度かな実績でした。

けれども、どうしても入賞かなわなかったので、普通に就職し、その後は仕事漬けの生活に。
10年以上はその路線で突っ走っていましたので、当然、創作活動する暇などはまったくありませんでした。
ただ職場で専門市場などアナライズしておりました関係上、とかく作文量自体は多かった!!

転機が訪れたのは、妊娠して出産・育児休暇を取れたころーー。
おや、なんだか生活に余裕があるぞ(それまであまりに仕事がきつきつだったので、育児に入ったほうが時間があった)。
わー、ぜひこのスキマ時間を活用して創作したい!!
でも小説は赤ちゃん抱えてだと、時間が読めないしな、、、。
そうだ。ならば詩はどうだ

こうしてYahoo!ブログを開設し、「夢たび」と育児日記中心のブログを約2年間続けるに至ったしだいです。

だいたい2年はやっていましたので、当然のことながら、数百記事は書いていたと。
が、当時のYahoo!ブログはアフェリエイト禁止でした。
なので、ひたすら「自分の書きたいことを」「書きたいときに」書いて、共感してくださる読者様と交流するような運営を、のんびーりとマイペースにやっていたんですね。


そのうち、このYahoo!ブログつながりで、本も出されているプロの詩人さんに「夢たび」を見ていただく機会があったんですが、
その時、頂いたコメントが、
「ゆきうさぎさんは、詩をこのまま極めたいの? 僕には本当は君は物語をやりたいように感じるんだけれど」
でした。

うわ-、さすがプロはなんでもお見通しなんだ、と自分の気持ちをごまかしていたことに気づいて恥じ入り、Yahoo!ブログのみなさまには

これから小説に精進したいので、こちらはひとまず、休止とさせてください」と宣言しまして。
それ以降8年以上、自分の発した言葉どおり、ずーっと小説を書き続けていました!!←わたくし有言実行型。

リアル生活ではママ友がたくさんできて、毎日にぎやかに暮らしていましたが、小説書きに関しては特段、どこのアマチュア集まりに所属することもなく、ぼっち状態でした。
でも小説書きって、基本、一人でやるものだよね。と思っていて。

そんなわけで、独りでペース配分して定量書くのに、めっちゃ慣れた人が一人、できたそうな。←なぜかイキナリ昔話風。。。笑

そして今年の6月、Yahoo!ブログが12月に閉鎖されることを知って、驚天動地な気持ちで10年前の自分のブログを見に行ったら、
「よかった、まだあった!!!」

まるでタイムカプセルを開いたような気分でした

なつかしく若かりし自分に思いをはせながら、ブログ記事を読んでいくうちに、
「うーん。これが全部消えるの? さすがになんか、しのびない。せめて夢たびだけでも残したい!」と。

だって10年たって読んだ今でも、わりと古くならずにちゃんと読めているんだから、これはこれで価値があるんじゃないか。と思ったんですよ。

こうしてはてなブログを開設し「夢たび」をお引っ越しさせる作業が始まりました

しかしただ、創作を引っ越しさせるだけじゃ、なんか芸がないよなー。
そうだ。
10年前の創作に、今の自分の気持ちをプラスしたら、なお、おもしろいんじゃないか?それでエッセイも付け加えることに♪

つまりはてなさんを始めた時点での、ゆきうさぎの前提状況は、

・ブログ運営は2回目。
・以前のブログは2年継続で、無収入だった。

なんですよね。

だから現状「100記事」も「収益はお察しください程度」も、ワタクシにとっては、あんまり驚きもしないし、悲嘆するほどのことでもない、というわけ。

f:id:yukiusagi-home:20190912140410g:plain

イラスト提供:ふわふわ。り

自分を試す

はてなブログを始めたころ
「とりあえず、毎日記事を!!」「100記事書け!!」
って情報を見たんですね。多くのみなさんもごらんになられたと思うけど。

へー、100記事毎日かー、100ならまず書けるだろうたぶん。
と、ぱっと思ったんですが、その根拠は2年続けたブログと、8年書き続けた小説の実績からくるものでした。

よし、とりあえずそれを実践してみましょ。
そして、なにが起きるのか体感してみよう。
そして今日。
6月7日に開設してから、99日目で100記事達成です。

書いてみた実感としては、以下の通り。
・ペースや時間配分なんかは、おおよそ思っていたとおり。
はてなは読者さまの数が多い!
はてなスターとか、ブックマークっていう機能が新鮮♪
・この内容の記事では、収益はそれほど期待できなさそう。
・100記事たまるの、けっこう早かった。
・でも200はたぶん100よかきつそう。

今後の展望 

この記事を読まれているみなさんは、おそらくブログ運営されている方が多いと思うので、質問ですが、
「ブログ運営を継続されるなかで、何が一番の障害(つらい・壁)ですか?」

収益?読者数?それともアクセス数?文章を書く技術

ゆきうさぎは前ブログもそうでしたが、ネタがつきるのが一番怖い

ネット上では収益って方を多数お見受けしたんですけれど、継続に必要なのって、ホントのところ、収益よりネタじゃないですか??と、ゆきうさぎは思うんですけど。
それで一回、間があくと、更新が途絶えがちになるんですよねー。

ゆきうさぎは長年、小説書いてきて、ブランクあってもまた書き始めるコツなんかも、もう習得しているので。
200までだったら間が開いても、また戻れるとは思いますが……。
うーん。その先はまだ見えない。
現状はそんな気持ちです。それくらい、ブログ運営を継続するのは見通しがつかない作業だなと思います。
だからこそ、続けてこられている先輩方は、率直にすばらしいと尊敬します!!ぱちぱち。

もちろん収益が出れば、はりきって記事を更新しようと思うだろうけれど。
でもなー。
お金を稼ぐために、夢たびや小説記事を捨てろって言われても、ゆきうさぎには無理なんだよな。

会社で書いていたロイターニュース記事の英文和訳とか、専門市場分析とか。
そういうのを記事にしたら、たぶんそういうほうが収益は上がるんじゃないかと思うんですけど。
それじゃ会社に居たときと変わらず、になってしまうでしょ。
やっぱり、ブログでは自由に好きなことを書けなくっちゃおもしろくない

「ブログは資産」説について思うこと

そこで思うのが、よく巷でお見かけするのが「ブログは資産!!」説。
クラウドライティングは書いてもその場かぎりの労働(時間を消費)だけれど、ブログは資産(投資)になるから、同じ時間書くなら断然ブログをおススメ!」
という内容の記事を、今回のブログ開設前に、どこかで読んだのですね。

正直クラウドライティングってなんだ? 状態だったので、いろいろ調べてみたところ、某有名クラウドライターさんが、

クラウドライティングは書いたことが即、収益となる。働いたら働いたぶんだけ利益が上がるのが魅力。書くのが苦じゃない人にとっては在宅ワークだし、天職かもしれない。
けれどもライターになれないタイプの人ってのが、一定数いる。
それは、自分が書きたいことを曲げられない人。
自由にいろいろやりたい人だ。
ライターはアウトラインにそって書き上げていく作業の膨大な繰り返しだから、いくら分量書くのに慣れていても、そういう創造的な人には書くのがやがて苦痛になる。オススメしない」

あら。ゆきうさぎのことですか。笑

そっかぁ、ならやっぱブログのがいいじゃん、やってたことあるから、だいたいならどんなものかわかるし。
と迷いなくこちらに飛びこみました。

で、そこで思うのですが。
資産=お金だけ、って考え方、なんかちがいませんか?」

いや、たしかに資産=お金、ではあるんですけど!
ゆきうさぎ、Yahoo!ブログ閉鎖に伴って、昔の記事を読んでみたんですけどね。
10年前、自分が30代初めくらいだったころってもう、けっこう昔なんですよ。覚えていることもあったけど、忘れてることもたくさん。

どうも人間というものは、10年間くらいしかはっきりと記憶を蓄積できない生き物らしい。(と、どこかで読みました)
しかもゆきうさぎ、40代。これからの人生は上り坂ではなく、ゆるい下り坂となるはずです。
つまりあと10年たってしまったら、今現在のこの記憶や体験はともかく、その前の10年20年の出来事は完全に忘れ去っている可能性も高いわけ。
でも今、この時点でなにがしかを書いておけば、その記憶は消え去らないで残る。

記憶はお金ではありませんが、自分の生きてきた証です。それも資産じゃないですか?


ゆきうさぎは10年前の日記記事を読み返して、自分が退職した日のこと、赤ちゃんが生まれてうれしかったことや、ベトナムへ行って最初のメイドさんを解雇したときの葛藤なんかを思い出したとき、ブログ書いておいてよかったなと思いましたよ。

「ああ、こんなことあった!」
「娘、こんなに小さかったんだ!」
「そうそう、退職祝いに、親友たちからサプライズで、こんなケーキをいただいたんだ!」


写真はアルバムで残せても、感情は文章にしないとそこまで深くは残らないです、たぶん。そしてその瞬間瞬間の想いっていうのは、あとから振り返ってもけっして手が届かない。

今、この瞬間にしか書けないことって、やっぱりある思うんですよ。
30代の自分と40代の自分はちがってるなぁ、もはやこういう創作は、今はできない。わー、書いておいてよかった!!
とははてなブログ開設から、夢たびにかぶせてエッセイ書いてきてみた、今の偽らざる実感です。

こういう日記記事は、SEOライティング的には「ゴミ記事」なんでしょうけれど。
ゆきうさぎは「ゴミ記事」っていう言葉があんまり好きじゃないな。

だってどんな内容だとしたって、そのときそのとき、精一杯書いた文章でしょ。
なんかその気持ちがゴミって言われてしまっているような気がして、せつない。
それにあとで振り返って読んでみて、

「こんなメイドさんとぎくしゃくしてる記事、わざわざYahoo!ブログからはてなブログに引っ越ししてまで、読者様に読んでいただく価値はないかも。
けれど、わたし的には『この気持ちを書き留めておいてよかった』!」

と、思いましたよ。
ゆきうさぎ、長年ドイツで暮らして、帰国したあともずーっとドイツ人とかかわってきたせいか、「自分が何を感じ、どう考えているのかをつねに意識して生きなさい」というドイツ人的なマインドが体の芯まで沁みている気がする。
他人からの自己評価より、自分の自己評価のほうが比重が高い

ブログ、自分の偽らざる気持ちや考えが表現できていれば、まずはそれで満点じゃないですか
そりゃね、汚い言葉を使わないようにとか、せっかくのお客様を不快にさせないように、とか、そういう基本マナーは大事ですけれど。
今の自分の内なる思いを形にできただけでも、十分すごいと思うのですが。

そうやってできあがった記事を、読んで下さった方がどう感じるかは、読んでくださった方の自由というか。
気に入って共感していただけたら、そりゃ天にも昇る心持ちでうれしいけれど。
でもすべての人に、なんでも共感なんて、してもらえないのが自然なのであって……。
 
というわけで、
収益とか読者数とかアクセス数とかは、まあ後からついてくるオマケみたいなもんよ、くらいに思っておけば、いちいち一喜一憂することもなく、前だけ見て、長い間、悩まず楽しく進んで行けるのではないかな~。
と思うのですが、、、やっぱりそんなじゃダメかしら。笑

f:id:yukiusagi-home:20190912140724g:plain

イラスト提供:ふわふわ。り

おわりに

「どんな物語にも、かならず終わりがあるんだよ、クリストファー・ロビン
と言ったのはくまのプーさんですが。
いつかかならず、どのブログも終わりの日が来るわけで。
このブログもいつかは終わるんだと思います。←おおう、突然、悟り発言だよ 苦笑

けれども、ゆきうさぎの場合、それは「やりたいことをやりきった時」「新しくなにかを見つけた時」なんじゃないかな、という気がしています。
そして、ひとまず、100記事でそれは来なかった!
だから明日からまた、一歩づつ前へと進んでいきまーす♪ ←これが言いたかっただけ。笑

こんな調子のふつつかなマイペース者ではありますが、よろしければどうぞ今後とも、ゆきうさぎのブログをよろしくお願いしますね☆彡

それでは、また。
ごきげんよう

【夢たびを最初から読みたい方はこちら↓】

yukiusagi-home.hatenablog.com