Home, happy home

Home, happy home

楽しく暮らそう。ゆきうさぎの創作雑記

【ご報告】はてなブログ、開設7ヶ月目・Home, happy home

【スポンサーリンク】

こんにちは~。ゆきうさぎです。
またまた、あっという間に開設7ヶ月になりました!!

f:id:yukiusagi-home:20200105230851j:plain

この1ヶ月は自分の中でブログに対するスタンスを一区切りつけて路線変更した月でしたが、とりあえずまた7日がきたので、7回目の現状報告を。  

PV数

開設1ヶ月間、はてなさんのアクセス解析で 1012。
開設2ヶ月間、はてなさんのアクセス解析で 3340。
開設3ヶ月間、はてなさんのアクセス解析で 
5784。
開設4ヶ月間、はてなさんのアクセス解析で 8618。
 
開設5ヶ月間、はてなさんのアクセス解析で11638。 
開設6ヶ月間、はてなさんのアクセス解析で14297。
開設7ヶ月間、はてなさんのアクセス解析で16337。

今月もツィッターブログ村など宣伝活動一切していません。理由は、営業は苦手だし、その時間があるなら入魂記事を書きたい、というのが大きいからです。

投稿記事

7ヶ月 で203記事。この1ヶ月だと31日間で21記事。

自作小説「宇宙に浮かぶエリュシオン」 

今月は10月末から始めた自作SFノベル「宇宙に浮かぶエリュシオン」記事をまず終了させるところから始まりました。

一ヶ月超で連載してきた小説終了回のPVはけっこう高くて高評価も頂けたので、書いてみてよかったなと思いました。

yukiusagi-home.hatenablog.com

小説投稿サイト「エブリスタ」に自分枠を開設

そのあと、このブログで他ブロガーさんたちと交流した結果、新しいチャレンジとして小説投稿サイト・エブリスタに自分枠を開設してみた話を載せました。この案件は実録シリーズ(マイチャレンジ)として現在も進行形。この後、まさかの展開を見せることになります。

yukiusagi-home.hatenablog.com

はてなブログを毎日更新・半年継続した所感と今後の展望

そのあと、ブログを毎日更新・半年続けて気づいた所感をまとめました。運営や収益上げ、ブログを続けるのがつらいというお話しなどに、私なりの気づきをこちらに入魂でまとめた結果、かなり反応を頂き、ブクマも時々増えている状況です。

yukiusagi-home.hatenablog.com

短編小説「小夜恋歌」

そのあとは予告どおりに短編小説記事をあげて、

yukiusagi-home.hatenablog.com

ソーイングレシピ「マチなしバッグ」

新たなる試みとして、主婦の技シリーズとでもいいましょうか、「ミシンでバッグ制作」のレシピを記事にしました。
私はブログ開設当初から、好きな裁縫や料理もいつか書きたいなと思っていたので、それを実行に移してみた形です。

yukiusagi-home.hatenablog.com

200記事達成&自作小説がエブリスタ特集に掲載&年末締めのご挨拶

そうこうするうち年末になったので、毎日更新もやめたことだし、ちょうど200記事目だし、もうそろそろ今年は締めておわりにしようと思っていたら。
上記のエブリスタさんのほうで動きがありまして。
なんとエブリスタさんの新着特集に、ついこの間までこのブログで連載していた「宇宙に浮かぶエリュシオン」が選出されたとメールが!

yukiusagi-home.hatenablog.com

というわけで200記事目の報告と特集記事掲載報告をがっちゃんこして、年末も締めるという非常に切りの良い形で昨年を終えることができました♪ 全然、意図してたわけじゃなく、たまたまですけど。笑

新春企画「おせちレシピ」

その後、新年明けてからはまず、おせちレシピをしばらく載せようと思っています。

yukiusagi-home.hatenablog.com

これをしょっぱなに持ってきた理由はただ一つ。
早く載せないと詳細を忘れちゃうからです!!苦笑

読者数

1ヶ月目の 30日間で100人。
2ヶ月目の 61日間で213人。
3ヶ月目の 91日間で236人。
4か月目の120日間で270人。
5ヶ月目の150日間で291人。
6ヶ月目の181日間で302人。
7ヶ月目の201日間で316人。(201日間=ブログ日数)

今月からは、ゆるゆる自分のペースで、書きたいことを書きたい時に書きたいだけ書こう、みたいなスタンスでいるのですけれども。
にもかかわらず読者様登録して下さった方がいらしたのは、ありがたいかぎりです。

基本的にゆきうさぎは読者登録してくださった方は3日以内に、スターをつけて下さった方のところにはそのたびに毎回、伺って記事を読ませて頂いています。

先月までは「こんなブログもあります」からけっこう新しいブログを読みに行っていたのですが、今はエブリスタさんのほうで小説や小説作法論をさかんに読んでいるので(めっちゃためになる~~)、はてなブログで新しいブログを自分から読みに行く回数は激減しました。。。

なんというか。
このブログはもう常連読者様も一定数いるし、交流もあるし、拡大路線じゃなくていいなと。無理して疲弊するくらいなら、今、自分が得ているものを大事にしたいというか。そんな気持ちが大きいです。

読者登録して下さった方々、スターくださってる常連様方、本当にいつもどうもありがとうございます! 今年もよろしくお願い致します。

導入したツール

先月と変わらず、

 独自ドメイン

転送サービスに110円取られてるほかは、無風。 

グーグルサーチコンソール

今月も、1ヶ月中1度も見てない。

グーグルアナリティクス

今月も全然、見てない。

アマゾン&楽天アフェリエイト

ミシンの時にオススメのソーイング本を紹介しました。

グーグルAdSense

無風。全然見ていない……。

ていうかですね、はてなの運営さんから先月、以下のようなお達し記事が出ていたのをご存じでしょうか?

ブログでお小遣い稼ぎ」と、しっかり題名にされているくらい、はてなブログの運営さんたちはブログで収益を上げるのは「小遣い程度」であるとお考えになっていらっしゃる。

しかもこの記事の中には、以下のような記述もある。

はてな利用規約では、営利目的での利用が禁止されています。しかし、はてなブログでは、面白く有益な記事を投稿するその記事の価値が収益につながる収益をモチベーションにさらに面白い記事が生まれる、という正のサイクルを目指して、特別に営利目的での利用を許可しています。

原則、 営利目的の利用は禁止であるとハッキリ書かれている。
でも、お小遣い程度ならOKってことなんですよね。
その場合もあくまで記事重視の立場で、お金儲け目的じゃなく

この記事を読んで、正直、私はちょっとホッとしました。
だってグーグルAdSenseさん側としては、なるべく集客する内容の記事を書いて、利益をあげてほしいはずです。それが目的で審査を通しているわけなんですから。
それなのに私ときたら、収益上げは全然やる気なしで、自分の書きたいことばっかり書いていて。
これは同じく審査を通して下さったアマゾンさんや楽天さんにも言えることですが。

これじゃなんだか審査をせっかく通して下さったAdSenseさんやアマゾンさんに失礼なんじゃないか。私は運良く審査わりとすぐ通りましたが、審査通るのだってけっこう大変なわけで、ご苦労されていらっしゃる方もたくさんお見かけするし……。

ちょっと罪悪感を感じる部分もあったのですね。
でもでも、やっぱり自分の書きたいモノを優先できなきゃブログ楽しくないよな、の間で葛藤があった、のですが。

はてなブログの運営さんの想いを読んだら、私みたいにAdSenseをほとんど確認してないような人でも(集客できてなくても)、自分なりにいいと感じられる記事を書いていれば、許されるんだと思えたので。

私は収益に関しては上記の半年報告で書いたように、素人ブログで高収益は無理だと結論づけているので、今後もはてなブログの運営さんからのお達しをきっちり守りつつ、AdSenseサイトは、気が向いたらちらりとのぞく程度でいいかなと考えています。

ちなみに、私がAdSenseさんに登録申請したのは、「創作記事(詩エッセイ)でもAdSense審査を通るのか?AdSense的に価値があると認められるのか?」ということを知りたかったのが一番の動機。独自ドメイン取ったのは突然の前ブログ消滅ニュースに衝撃を受けたから。そのへんのことは初月の運営報告に書いてあります。↓

yukiusagi-home.hatenablog.com

感想

なんと言ってもこの1ヶ月一番のサプライズは、やはりこのブログで連載していた小説を、エブリスタの編集さんに特集掲載して頂いたことでしょうか。

estar.jp

まずこの「特集」の取り扱いですが、2週間毎に更新されるようで、その間ずーっと1面トップに特集のお知らせが毎日出ている形です。

私は最初はてなブログの「ホッテントリ」みたいなものか?なんて思いましたけれど、どうやらそれ以上の扱いであるのは確実。
なぜならホッテントリの記事も、はてなの1面掲載の記事も、2週間も目立つ場所に貼り付けてもらえることはないですよね?

この特集掲載の効果は絶大で、エブリスタの編集部さんからメールを頂き、わけもわからず小説を見守っていたところ、エリュシオンはその後、ランキングがみるみる上昇して、なんとSF最高5位の成績を頂きました。↓記念スクショ。

f:id:yukiusagi-home:20200106004554j:plain

急上昇で1位になっていた時も(短期間でしたが)ありました。↓


f:id:yukiusagi-home:20200106003940p:plain

私としては「いつか自作がエブリスタランキングの10位内に入れたら、すごいよな~(夢)」みたいな気持ちでいたので、自分枠を立ち上げて1ヶ月未満でまさか夢が現実になってしまうとは、、、本当に現実は小説より奇なり。

でもって、この最高〇〇位というのは今後もずーっと本作に記録として残るみたいなので、読者様からはこれからずっと「へー、これSF5位だったんだ」みたいな感じで読まれることになるようです。

あと、編集部さまが推してくださった小説には、題名の前にオレンジのキラキラマークがつくようで、これも永久についたままみたいです
ちなみにエブリスタさんでは現在240万作品くらい投稿されているとのこと物書きのためのメディア | monokakiで読んだのですが、どこに書いてあったのかブクマしなかったので今、探し出せず……このサイト内のどこかに書いてあります)
そんな中で、ぽっと出の、この新人投稿者の作品を評価して下さるとは。
オー、アメイジング。光栄です。めっちゃ嬉しいです。ありがたや~☆
なんと喜びを表現したらいいのかわかりません!!!多謝!!!


そして浮かれポンチな心の反面、ブログ運営に関してこの間打ち立てた私の推論に確証を得ることができた、とも思いました。

この間【ブログ運営】はてなブログを毎日更新・半年継続して感じたこと - Home, happy homeで以下のように書いていたのですが。

私は自分がこれまで書いてきた記事は、全部とは言いませんが、「この先10年たってもまぁそこそこ読めるんじゃないかな」と思っているんですよね。
このブログ、そんなにすばらしいアクセス数も、ブクマも、読者登録数もないですけれども。笑
(中略)

また小説記事に関して言えば、私の小説は公募賞に応募して予選通過したりしている作品もあるので、対外評価頂いている以上、これもまったくの無価値ではないだろうと思うわけです。
(中略)
よくブログを始めた頃「ブログは継続して100記事書きましょう、まずはそこから」
「思いつきで、なんの戦略も立てずにただ記事を量産するのではなく、書き方やら内容を精査して、読者に有益なものを書こう」
内容に価値があると世間が認めてくれれば、必ず成功する。グッドラック!」
みたいな話をハウツー本で読みました、ネットにもそんな話がたくさん上がってるのをお見かけしました。

でも、これってブログを収益化したい人のための情報ですよね。
そして私、5ヶ月目の運営報告で書きましたけれど、「ブログである程度、満足できるレベルの収益を得るって無理だよね~」と。
これ厳密に言えば、ずぶの素人には無理だよね、です。
(中略)

だから上記した「内容に価値があれば」っていう真の意味は、ようするに「ブログの運営方法、収益の上げ方」について「価値ある内容を書くこと」なんじゃないのか?
とすると、やはり「ずぶの素人」が同じ方法で収益を上げるのは、無理なんじゃないかという結論に至るわけで。

はい。
この小説はエブリスタ編集部のお目にとまって評価頂いた上、ランキングも好結果を出せたので、これは無価値な内容ではないと、もう断言してしまってよい、とすると。

この小説記事は、はてなブログでは、まったく収益になってなかったので。
これは……ようするに、上記の仮説の裏付けが取れたってことじゃないか?と。

しかしこうなってくると、はてなブログでの「アクセス数、ブクマ、読者登録数」も必ずしも「良質内容である」ことと直接リンクはしていないのかもな、と思ったりも。

もちろん真に良い内容だったら、ブログ、小説サイト、その他どこでも高評価がつくかもしれない。
ただ私のようにブログでは埋没していたモノでも、ちがう場所へ持っていけば価値を認めてもらえるかもしれないわけで――。
管理媒体と、自分の書き物の相性の問題ってのも、あんがい大きいんじゃないだろうか。

なにが言いたいのかと言いますと、
今回の一件を機に、私の中ではますますブログ運営するに際して「PV、ブクマ、読者登録数」に一喜一憂するような書き方はやめておこう、そういうモノを狙って書くのは我が身のためにならんのじゃないか、という気持ちが強くなりました。
あと、小説はやっぱり小説投稿サイトに上げたほうがいいのかもな~~(逡巡)という気持ちも。

エブリスタさんの小説作法コラムにも、ちょっと載っていたのですが。
読者は編集(プロ)ではない。だから読者におもねる内容のモノを書くと、とたんにつまらなくなって、結局は読者離れを起こす。とにかく自分がいいと思うものをつらぬけ。そこは曲げないでいい。それが結局、読者の喜ぶモノを提供することにもつながる」と。 
なるほど。やっぱそうだよね。そこはすごーくagreeできる。
そしてこれは小説だけじゃなく、ブログ記事を書く際にもそっくりあてはまる気がするんだよな。

そんなこんなで、自分を信じて(PV、ブクマ、読者登録数を意識せず)書いたモノがプロに評価された事実はとても自信になりましたし、やっぱりこれからも数字に惑わされることなく、書きたいモノを書こうという決意が固くなりました。

今後の予定

 まずは「おせち料理レシピ」を一通り載せようと思います。これは毎年毎年、ママ友たちから「おせちってどう作るの~」「レシピ今度教えて」と言われるので、需要があるのかなと以前から思っていて。

ただ実際に書いてみたら、自分にとってはすでに会得した技を、わざわざ写真撮って文章おこして記録するって、けっこう面倒だなぁと思う部分もあり(怠け心かな?)。
私たぶん、レシピ系記事をずーっと継続して書けるタイプじゃないかもしれない。

とにかくなるべく「いい機会だから記録しておこう!」という、この熱い気持ちが失せる前に、なんとか終わらせてしまいたいと思います。。。

その後は年末にやりのこした「ショートケーキデコ」等。これも動機はおせちと同じです。

それからリクエスト頂いていたベトナム記事ですが、これはどう書くか今、かなり思案中です。
どう書くか、というのは「どういう文章・文体」で「どういう程度のものを」、という意味で。

年始にガイドブック3冊読んだり、近藤紘一さん著:「サイゴンから来た妻と娘」を読み直したりして、構想を練っていました。
普通にガイドブックみたいな説明文と内容を書くのが正直一番簡単ですが、たぶんそういう読み物を求められていない気がするし、第一そういうモノは私が書かなくても、どなたか書いているだろう。

理想としては「サイゴンから来た妻と娘」みたいなモノが書ければ、ものすごくいいな~、と。でも私に近藤さん並の知識や洞察力は絶対、ないよな。とか。。。

ただノンフィクションは今までの人生で一度も書いたことがない上に、もう帰国して5年以上たっているので記憶も曖昧になりつつあるのですが、、、ちょっとトライしてみたい気持ちも出てきました。だって、なんか面白そうだし!←また始まった、ゆきうさぎの「なんか面白そう」病 笑

というわけで、たぶん構想が固まったら一度試しで1ネタ2ネタ書いてみて、書けそうだったらその方向でスタートしてみるかもしれません。ダメだったらごめんなさい。

あとは小説関連ですが。。。
まずエブリスタ短編の公募(2月〆切)に、ここで上げていた短編を応募することにしたので、1月中はそちらの推敲もしたいと思っています。

ちなみに「宇宙に浮かぶエリュシオン」はスターライツ出版さんの公募に1月5日付ですでに応募しました。結果は春ごろ出る予定。
エブリスタ編集部さんのつけてくださったオレンジ・キラキラスターが公募に影響有るのか無いのか、初めて応募なのでまったく不明ですが、なにか進捗がありましたらまた、ご報告したいと思います。

それから前述したmonokakiサイトの記事群を読んで、色々と啓蒙されたので、春頃〆切の、とある出版社さんの公募に合う長編を書けたらいいなぁとも考え中。←ここはエブリスタさんとはまた無関係な公募になります。でもかならず編集さん(プロ)が読んで下さり選評をもらえるのが魅力。でもって小説って〆切あるとおしり叩かれて走るので、最後まで行きやすいんですよね。


こんなわけで、私が毎日書く文章の総量的には、今年もおそらくブログ毎日更新時となんら変化はないのですが、ここのブログ頻度は予告通り、今までよりゆっくりめになると思います。

ブログ始めて7ヶ月もたつと、最初は見えなかったモノが見えてきて、心境も変化するし、自分を取り巻く環境も変化していくなぁ~、と感じる今日この頃。

今後の更新予定は、こんな感じで。
ここまで読んで下さり、ありがとうございました!

それではまた。
ごきげんよう